Monday, March 19, 2007

A of B!?

日本語にとって格助詞の「の」というのは恐ろしい力を持っているなあ,と最近痛感したことがある.渋谷駅に「東横のれん街」という看板がある.この看板の日本語について数日前までものすごい思い違いをしていた.

昔,母方の田舎が中目黒にあって,幼少期はよく映画に連れて行ってもらうときにこの看板をよく見た.その後も,かなり渋谷に近い世田谷区の学校に通っていたことがあり,数えられないほどこの看板を見ていた.にもかかわらず,大きな思い違いをしていた.

「東横」については,中目黒から渋谷に何度となく行ったので「東急東横線」の略だろうとはわかっていた.しかし,次の「の」を格助詞と思っていたので,「れん街」とは実際いったいなんだろう,とずーっと思っていた.

しかし,「東横/のれん街」だったのだ,さすがのぼくでも「のれん」が何かは知っている.4歳か5歳ごろからの謎がとけたが,それはあっけなかった.自分としてはコナン君も解けないすごい謎と思っていたのに(笑).

ただ,言い訳をすれば,ぼくの頭は,名詞を見つけたとたん,つぎにつく助詞を探していたのだ,そこに「の」があったから,格助詞の「の」だと思ったんだ.

こんなぼくだから,この格助詞の「の」が含まれる言葉を英語にしようとするとよく間違える.スタインベックの名作のタイトルもよく the Wrath of Grapes と云ってしまう.もちろん,the Grapes of Wrath である.逆に,日本人がよく間違えるとされる,

rob A of B
deprive A of B

などの動詞の用法はあまり難しく感じない.というより,他の人がなんで悩んでいるのかわからない.意味をとるのに困ったこともないし,しゃべって使ったとしても,間違えたことはないと思う.文法のできる受験英語秀才の人に説明されたりするとかえってわからなくなりそうだ.

He robbed me of my watch.
He stole a watch from me.

と目的語の位置が入れかわるかららしい.

"Noren" means a shop curtain.

I had mistaken the Japanese phrase "Toyoko norengai" for "Toyoko no rengai" for a long time. The reason of my mistake comes from the fact that there is a bunch of "A no B" patterns in Japanese sentences. The particle "no" is very close to the Japanese preposition "of." Then, "A no B" would often mean "B of A" in Japanese. But, I often mistake "B of A" for "A of B" because the word order in Japanese is different than that of English. For example, I often say "the Wrath of Grapes" meaning "The Grapes of Wrath," the title of Steinbeck's great novel.

Instead, I don't think this usage of "of" is difficult. Most Japanese people seem to have difficulty understanding it, though.

1) He robbed me of my watch.
2) He stole a watch from me.

The position "watch" and "me" will switch if another verb is used. But, I don't think it's too difficult. Is it?

No comments:

Copyright (C) 2007-2009 OUTRAGEOUS. Some rights reserved. You may copy or quote any article on this blog site as long as you credit OUTRAGEOUS. All pictures are credited to original photographers and owners.