Some Japanese people simply believe that the US education system is just great without any doubt and that if Japan just changed its education sytem into that in the US, every problem in education would vanish right away. However, in any country, Education sytem has some problems. A blog in the conservative website Townhall.com might give some ideas to such people.
日本だけでなく,教育はどこの国でも重要な問題である.日本の教育が批判されるたびに,アメリカのそれが引き合いに出されることが多いが,アメリカの教育現場もさまざまな問題をどう処理しようかとまどっていることがわかる.↓は,ある保守的なウェブサイト中のカリフォルニア州の教師のブログからの抜粋である.日本語訳もつけたので読んでいただければわかるが,はっきり云えば,「もう落ちこぼれに構うのはやめよう.できる子どもに予算が行き渡らなくなって,全体のレヴェルが下がるから」ということである.ブッシュ政権化に制定された「どの子も置き去りにしない法(=落ちこぼれ防止法案,No Child Left Behind Act)」によって新たに生じた問題も多い.この記事自体には書かれていないが,この引用の最後に,学校側が何を行なうかというと,標準テストの進歩度を達成するために,スコアに達しそうもない生徒を中途退学に追い込むのである.これは,『現代アメリカのキーワード』(中公新書)にも書いてある.
It is very important to help underperforming students, but...Quote from a blog of Townhall.com:
“Students learn and achieve more”
This should be the primary goal of education in general and teachers specifically. Unfortunately, I'm afraid that today students are achieving less. Some students do not master even the most basic skills after many years in the classroom. The current trend is to make sure that all students can pass the same test at a level called “proficient.” Making sure that everyone passes a standardized test at this level of proficiency requires that the level considered proficient be very, very low. Furthermore, most of the limited available resources (teachers, money, electives) must then be focused on bringing the lowest students up to proficient. This draws resources away from students already proficient and in search of excellence beyond proficiency. Remedial courses using titles like “review” and “prep”are filled with underperforming students who have been removed from their electives. Some experts believe that this is not the best practice, that students need a reason to come to school beyond the three “r's,” but practical administrators and superintendents are making the changes that they feel are necessary to comply with the No Child Left Behind Act, and those changes are seeing test scores improve.
http://calteacherblog.townhall.com/
Japanese translation by OUTRAGEOUS2007:
「生徒がもっとたくさん勉強し,身につける」このことは,概して教育の主たる目標であり,とりわけ教師の目標であるべきなんです.残念ながら,現在,子供が身につけるものはどんどん少なくなっているのではないかと私は思います.何年も学校に通っているにもかかわらず,初歩の学力さえ身についていない子供もいます.現在の教育においては,すべての子供が標準試験で「習得」基準を満たすようにすることが主流になっています.みんながこのレヴェルの習得度で試験を通過するには,習得されるとみなす基準を非常に低くしなければなりません.さらに,限られた資源(教師,予算,選択クラス)を下位にいる生徒を習得するまでに引き上げることに集中させなければいけません.これによって,すでに習得した生徒でより高いレヴェルに行きたい人に資源は行き渡らなくなります.「復習」「準備」という名の補修クラスは,選択クラスを外された成績の悪い生徒でいっぱいです.専門家の中には,これはいい方法とはいえない,生徒は,「3つのR」以外に学校に来る理由がなくてはいけない,しかし,現実的な教頭や校長は,「落ちこぼれ防止法案」へ対応していると感じるように(学校を)変えようとしていて,この変化は試験の点数を上げてはいます.
No comments:
Post a Comment