Monday, February 26, 2007

Say something in English! Yes, you can!

Mom is very angry.
↓の記事のように,これから英文と翻訳をどんどんこのブログに載せていくことにします.明日,赤坂のアメリカンセンターである講演が行われるが,その際,使われる資料になる文学作品の一部を翻訳しました.これも近いうちに公開します.

話題を大きく変えて,英語の勉強法についての話をします.日本人英語学者同士の英語や英文法についての考え方の相違点やそのことの無自覚さが,英語教育の低迷を招いている,という話は今度します.今日はもっと簡単な誰でもできる英会話の上達法を教えます.

Ikki Sawamura likes girls.

至って簡単です.教材も要りません.何か思ったことや,自分がしたことを簡単な英語にしてみてください.つまり,トイレに行こうかな,と思ったら,
I want to go to the bathroom.
と云ってください.ぼくは英語がそこそこできるので,きちんとできましたが,初めての人は to とか the が抜けたりしているかもしれませんが,そんなのはほうっておいてください.心配になったら,辞書を引いたり,いままでやった教材(学校の教科書とかでいい)を見てもかまいませんが,そんなことはしなくてもいいです.それだけです.終わったら,別のことを英語で云おうとしてみてください.
Miki Mizuno is strong.

Her hair is pink.

気をつけるのは,単語ではなくできるだけ文にすること,自分の知っている単語を使うことの2つぐらいです.自分は英語なんて高校(大学)以来やってない,とか心配する必要はありません.カタカナになっている言葉を含めて,一般的な日本人なら最低1000語以上,もしかすると2500語程度は知っています.英語で云えないのは難しく考えるからです.「あいつはむかつく」と思ったら,
I don't like him/her.
と云えばいいのです.「むかつく」という形容詞(あるいは動詞?)は何かと考える必要はないのです.もちろん,そういう単語はあります.英語ができる人のために書いておきます.
S/he annoys me.
S/he is disgusting.
She pisses me off.
でも,こういう表現はとりあえず知らなくていいです.最初の簡単な文章で十分です.とにかく,こういう作業を毎日30分から1時間,1ヶ月以上続けてみてください.ひとりでいるときは声にだしていって欲しいですが,電車の中などでは頭の中でしゃべるだけでいいです.

もう一度云いますが,間違いは気にしないでいいし,わからなくてもほうっておいていいです.「これは英語にできないや」と思ったら別のことを考えて,英語にしてみてください.そんな感じでいいです.発音もどうでもいいです.自分の好きなように発音してください.

いいですか.英語をしゃべれるようになりたければ,だまされたと思って,この作業をまず1ヶ月ほどやってみてください.基本的に初心者向きですが,中級者以上にも効果があると思います.1ヵ月後には,かなりヘタでも英語らしきものが口に出る(もちろん,英語国民がそれを聞いてわかるとは保障しません)はずです.それ以上に,この先,どのような勉強をすればいいか自分の課題がはっきり見えてくるはずです.

Is Hermione drinking?

Japanese people need to practice how to speak English. I recommend that they have the habit of making a simple sentence in English. If they do this just 30 minutes a day for a month, they'll be able to say something in English and more than that, they will know what they need to work on next. Trust me, this is a very simple but effective way to learn English.

No comments:

Copyright (C) 2007-2009 OUTRAGEOUS. Some rights reserved. You may copy or quote any article on this blog site as long as you credit OUTRAGEOUS. All pictures are credited to original photographers and owners.